業務用ドライヤーおすすめランキング
業務用ドライヤーといえば、美容師がお店で使うドライヤーという事になります。
けど、美容師の人は卸の業者から購入してると思いますので、ここでは一般個人向けにも案内していきます。
業務用ドライヤーというもの
自宅で髪を乾かす時にはかなり時間がかかって大変なのに、美容室で乾かしてもらうと、あっという間に乾いてしまうという経験をしたことがある人は多いですよね。
これは、美容院で使っているドライヤーは、家庭のものと比べるとパワフルで風量が大きいものが多く、短時間でサッと乾かすことができるためです。
近年では業務用ドライヤーを個人でも自宅で使う人が増えていて、ロングヘアや毛量が多い人でも短時間で乾かすことができると人気があります。
業務用ドライヤーを選ぶ際には、ワット数には気をつけるようにしてくださいね。
パワフルな大風量のものはワット数も高いことが多いのですが、家庭における電気使用状況によってはブレーカーが落ちてしまう可能性があります。
そうしたトラブルが心配な場合には、大風量でも1200w程度の消費電力に抑えておくと安心です。
業務用ドライヤーおすすめランキング!
お世話になってる美容師向け卸業者さんがよく薦めているドライヤーです。
4位→1位と見ていきます!
-
プロドラのイオンPD6000S
シンプルでスタイリッシュなデザインは、どんな空間にもマッチしてくれますし、パワフルな1500wの大風量で、時間をかけずに髪をテキパキと乾かしてくれます。
マイナスイオンの発生率は平均100万個以上と優秀で、確実に髪表面をマイナスイオンでコーティングし、パサつきやすい髪やダメージヘアもシットリツヤツヤの美髪へと近づけてくれます。製番PD2000S、PD3000Sもあります。
冷風モードもついていて、冷風モードを使っても素早く髪が乾かせます。
プロドラ イオンPD6000S購入ページへ -
ソリスドライヤー
レトロ感のあるおしゃれなドライヤーシリーズを出してるソリスです。パワーもあって風量も申し分ありません。下位Nobbyより風量がありますね。サロンに置いてあるとなるほどオシャレ感も演出してくれますね。
ソリスのドライヤーシリーズを楽天で見る -
Nobby NBシリーズ
テスコム社のNobbyシリーズは業務用ドライヤーとして昔から有名ですね。ウチのサロンでもNobby使っています。全体的にちょっと重いんですけど
・NB1902はマイナスイオン無し、風量およそ1.3㎥、1200W。速乾性ありで、なおかつ安い。
・NB3000はマイナスイオンあり、風量1.9~2.0㎥、1500W、のハイパワー仕様です。体感ですが風量は1.9~2.0㎥は出てると思います。乾燥効率は150%と優秀です。
時間をかけずにしっかりと髪を乾かしたい人にとっては、大満足の商品といえますね。
業務仕様になっているので、コード部分が少し太めになっているなど、耐久性に優れているのも人気の理由と言えるでしょう。
良いものを長く使いたい人にオススメのヘアドライヤーです。
テスコム Nobbyシリーズ購入ページへ
この他、よく見る業務用ドライヤーとしては次のものがあります。けどあまり置いてないかなそんなに売れてないんだろうと思います^^。
- マイナスイオンドライヤーexd1300
- エバーメイトプロイオンドライヤー
- GMJ i-airイオン1200
- フェニックス PD-1200、PD-1400
- ワンダムイオンミスト AHD-1000i
- プラズマクラスター tb-pci14pro