ドライヤー風量で比較ランキング!
ドライヤーを使って短時間で髪を素早く乾かしたい時には、ドライヤーを風量で選ぶと良いでしょう。
商品ページやパッケージに風量(㎥/分)の項目があればそれでチェックできます。
風量はワット数が大きくなると増えるのが一般的で、風量の記載がない場合は、パッケージに記載されているワット数(w)で比較するとよいでしょう。
ここでは単純にドライヤーの風量で比較、ランキングしています。「重さ」「扱いやすさ」「イオンパワー」などは比較対象としていません。
それでは、7位からいってみましょう!
ドライヤー 風量ランキング
-
テスコム TID2000
テスコムTID2000は、1.8㎥の風量で、ロングヘアや毛量が多い人でも短時間で乾燥できるヘアドライヤーとして人気がありますね。
イオンモードを調整できるので、髪質や状態によって微調整できるのが特徴です。
また、開口面積が広いので、一度に広い範囲を乾かせるのも魅力ですね。
Tescom TID2000 -
パナソニック EH-NE56
パナソニックのイオニティEH-NE56も、1.9㎥の風量でパワフル完走できるヘアードライヤーです。
速乾ノズルがついているので、毛束をほぐしながら乾かせるだけでなく、イオン吹出口が外付けされているので、髪を確実に水分成分でコーティングし、潤いと艶を与えてくれます。
Panasonic EH-NE56 -
コイズミBACKSTAGE
コイズミのBACKSTAGEも人気商品です。
毎分1.9㎥の大風量で髪が乾かせるだけでなく、こちらのモデルはハンズフリータイプとしても使うことができるので、髪を乾かしながら両手を使ってヘアスタイリングすることも可能なんです。
コイズミ Backstage -
サロニアモイストイオンドライヤー
サロニアモイストイオンドライヤーも人気があります。1.99㎥と言う業界トップレベルの風量を誇り、忙しい朝でも素早く髪を乾かしてくれるドライヤーです。
家庭用の電源にも対応している1200kwなのに業務用レベルのスペックなので、口コミでも高く評価されていますね。
サロニア 公式サイトはこちら -
テスコム NB3000
業務用のテスコムNB3000も大風量のドライヤーとして人気がありますね。
テスコムから業務用ヘアドライヤーとしてラインナップされているノビーシリーズのNB3000は、従来のモデルよりも風量が1.4倍アップしたパワフルなモデルとなっているだけでなく、乾燥効率が150%アップしているので、素早く髪を乾かしてくれます。
業務用なので風量は記載ありませんが、体感で1.9~2.0㎥は出てると思います。
テスコム Nobby NB3000 -
コイズミ MONSTER
ドライヤーの風量ランキングの中でも、毎分2.0㎥の大風量を誇るのは、コイズミのMONSTERです。
ダブルファンの作用で噴出される大風量で髪を乾かせば、ドライタイムを平均40%短縮することが可能です。
髪にダメージを与えずに乾かしたい人にオススメの商品です。
コイズミ Monster
タグ:大風量