高級なドライヤーは何が違う?おすすめはコレ
値段が高めの高級ヘアドライヤーには、優秀な機能が搭載されていることが多いものです。
リュミエリーナヘアビューザーエクセレミアム2
高給なヘアドライヤーは、業務用になっているものも多いです。リュミエリーナヘアビューザーエクセレミアム2がまさにそうですね。2万円を超えてくるので一般の人では髪を乾かすだけのドライヤーになかなかお金が出せないでしょうし、そこまで高機能は要らないと思います。
→ 価格≒20,000円
ソリス IQ-7 426
高級ヘアドライヤーブランドの中でもひときわ高級感あふれるのは、ソリスのIQ-7 426です。スワロフスキーが散りばめられています。
ロングセラーのモデルのデザインはそのまま残しながら、新型モーターを搭載してトルマリン、セラミック、イオンのトリプル作用によって、髪を素早く乾かすと同時に、スタイリングも楽々にできるのが特徴のドライヤーです。
→ 価格 18,900円
ソリス IQ-7 426 購入はこちら
パナソニック ナノケアドライヤーEH-NA96
パナソニックのEH-NA96は、パナソニックが誇るナノイー機能とダブルミネラルの作用によって、髪を乾かしながらトリートメントすることができる高機能のヘアドライヤーです。
毎日のシャンプー後に髪を乾かすだけでミネラルエステができるので、使い続けることで髪がシットリまとまりやすくなるだけでなく、摩擦や紫外線などに対しても強く健康な髪を作ることができます。
→ 価格 17,980円
Panasonic EH-NA96の詳細はこちら
シャープ プラズマクラスターIB-HD94
シャープのIB-HD94は、プラズマクラスターがプラスイオンとマイナスイオンを放出するヘアドライヤーで、髪の表面についている汚れや電気を素早く取り除くとともに、マイナスイオンの働きによって艶や弾力のある髪へと仕上げることができますね。
プラズマクラスター機能が搭載されていないドライヤーは、髪の静電気を抑えることができないだけでなく、ブラッシングの摩擦による髪へのダメージを抑制することができません。
→ 価格 8,800円
シャープ プラズマクラスターIB-HD94詳細
テスコム TCD4000
テスコムのTCD4000も多機能が搭載された高級ドライヤーです。
大風量でしっかり髪を乾かしながらも、頭皮と毛髪を保護して健康的な状態へと導いてくれますし、カラーリングやパーマの効果を長持ちさせる効果も期待できますね。
また、髪へのダメージが気になる人は、ケアドライモードを使えば、髪にダメージを与えない低温で髪を素早く乾かすことができます。
→ 価格 8,000円
Tescom TCD4000詳細を確認する!
良いものを長く使いたい人にとっては、高級ドライヤーを選んでもコスパ面ではとってもお得になるかもしれませんね。