ドライヤースタンド、ドライヤーホルダー、ハンズフリードライヤー
ドライヤーを使う際には、片手でドライヤーを持って、もう片方の手で髪を持ちあげたりしながら乾かしていくのが一般的な使い方ですよね。
しかし、髪を乾かしながらヘアスタイリングしたい場合や、両手を自由に使いたい場合などには、ドライヤースタンドやドライヤーホルダー、またはハンズフリータイプのドライヤーを選ぶととても便利です。
ドライヤースタンドやホルダーは、ドライヤーとセットで販売されていることもありますし、別売りでスタンドを購入して使うことも可能です。
カウンターに置いてドライヤーを設置すれば、ドライヤーを固定することができるので、手でドライヤーを持つ手間がなくなり、両手でヘアスタイリングすることができます。
ドライヤーホルダーの中には、鏡や壁に取り付けてそこにドライヤーを置けるものもあります。ここではおすすめのドライヤーを3つご紹介します!
コイズミ KCD-1230
コイズミ社から出ている「コスメティスト」というドライヤーです。コスメのように置いて置けるというコンセプトだそうです。
ドライヤーホルダーに縦に置くことができて、一見すると全くドライヤーに見えなくなる収納ができます。
また、ホルダーに斜め起きすればハンズフリーで髪を乾かすことができるのです。ハンズフリードライヤーの中で、女性におすすめしたいドライヤーNo1です!
コイズミ コスメティスト
プラスマイナスゼロ
シンプルなスタンドでしっかりとヘアドライヤーを固定してくれるのが魅力の±0(±ゼロ)のマイナスイオンドライヤーは、ワイヤータイプのスタンドでシンプルなデザインが魅力ですね。
シンプルでも機能はとてもハイスペックで、1200wの大風量で素早く髪を乾かせます。
プラスマイナスゼロ ドライヤー
アフロートレピカエスフリー
ハンズフリーのドライヤーとして人気があるアフロートレピカエスフリーは、専用のアクリルスタンドがついているドライヤーで、内部にゲルマニウムが注入されていることによって頭皮の血行促進や新陳代謝促進などの効果が期待できます。
※販売終了か取り扱いなしになりました